2009年02月18日
小沢代表「潔く進退を決すべきだ」中川財務相辞任意向について
民主党の小沢一郎代表は17日、中川昭一財務相が
2009年度予算案と関連法案の衆院通過後に辞任する意向を示したことについて
「世界中に日本の恥をさらす醜態を演じた。『どうなったらどうする』と
言える立場にない。潔く進退を決すべきだ」と述べ、即時辞任を求めた。
また、麻生太郎首相が16日に続投を指示していたことを踏まえ
「辞めなくてもいいと言ったのも任命権者としておかしい。問題の大きさを考えるべきだ」として、
首相の任命責任を追及する考えを示した。
福岡市内で記者団の質問に答えた。
小沢氏は中川氏に関し「(予算案が)衆院だけ通ったら辞めるというのも、
参院はどうでもいいという話で理屈も変だ」と指摘。
「国民はあきれ果てている。こういう状況になればなおさら、国民の審判を仰ぐ時期に
来ている」と述べ、衆院解散・総選挙の早期実施をあらためて要求した。
>国民はあきれ果てている
勝手に国民の代表みたいなこと言わないでもらいたいな。
IMFのストロスカーン専務理事は日本の1000億ドル拠出に
「人類の歴史上、最大の貢献だ」と謝意を表明したのに。
そのことは全く報道せずに中川大臣叩きまくり‥
よっぽど日本が世界に貢献することが困るんですねマスコミはw
インドのシン首相との会談をお腹痛いって仮病使ってドタキャンして
その後すぐ選挙用の演説してた小沢さんは「日本の恥」じゃないんですかね?
2009年度予算案と関連法案の衆院通過後に辞任する意向を示したことについて
「世界中に日本の恥をさらす醜態を演じた。『どうなったらどうする』と
言える立場にない。潔く進退を決すべきだ」と述べ、即時辞任を求めた。
また、麻生太郎首相が16日に続投を指示していたことを踏まえ
「辞めなくてもいいと言ったのも任命権者としておかしい。問題の大きさを考えるべきだ」として、
首相の任命責任を追及する考えを示した。
福岡市内で記者団の質問に答えた。
小沢氏は中川氏に関し「(予算案が)衆院だけ通ったら辞めるというのも、
参院はどうでもいいという話で理屈も変だ」と指摘。
「国民はあきれ果てている。こういう状況になればなおさら、国民の審判を仰ぐ時期に
来ている」と述べ、衆院解散・総選挙の早期実施をあらためて要求した。
>国民はあきれ果てている
勝手に国民の代表みたいなこと言わないでもらいたいな。
IMFのストロスカーン専務理事は日本の1000億ドル拠出に
「人類の歴史上、最大の貢献だ」と謝意を表明したのに。
そのことは全く報道せずに中川大臣叩きまくり‥
よっぽど日本が世界に貢献することが困るんですねマスコミはw
インドのシン首相との会談をお腹痛いって仮病使ってドタキャンして
その後すぐ選挙用の演説してた小沢さんは「日本の恥」じゃないんですかね?
2009年02月17日
整備新幹線 負担増「地方に求めるな」福岡知事、国交相に
新幹線の負担増「地方に求めるな」 福岡知事、国交相に
福岡県の麻生渡知事は16日、国土交通省に金子国交相を訪ね、
資材高騰などに伴う整備新幹線の建設費増加分は地方に負担を求めない枠組みにするよう要請した。
麻生知事は要請後の記者会見で「地方の財政事情は厳しく(増加分を)支払う能力がない」
と主張。新潟県の泉田裕彦知事が拒否の理由に挙げた「国の説明不足」については
「ちゃんと説明されたら『分かりました』という状況じゃない」と話した。
麻生知事は増加分を09年度県予算案に盛り込まない方針をすでに明らかにしており、
工事に影響が出かねない。だが、九州新幹線鹿児島ルートの再来年春の開業は
「公約」と述べ、遅らせることはできないとの認識を示した。
ソース:朝日新聞 平成21年02月16日
朝日新聞
九州新幹線鹿児島ルートが開通して一番恩恵を受けるのは他ならぬ福岡県なんだけどねw
【福岡】→【鹿児島・長崎・大分・佐賀・宮崎・佐賀】よりも
【鹿児島・長崎・大分・佐賀・宮崎・佐賀】→【福岡】の方が断然多くなるし。
いわゆる「スロトー化現象」って事ですな。
それにしても麻生知事、全国知事会の会長だけあって
国土交通省にも強気ですな。。。
福岡県の麻生渡知事は16日、国土交通省に金子国交相を訪ね、
資材高騰などに伴う整備新幹線の建設費増加分は地方に負担を求めない枠組みにするよう要請した。
麻生知事は要請後の記者会見で「地方の財政事情は厳しく(増加分を)支払う能力がない」
と主張。新潟県の泉田裕彦知事が拒否の理由に挙げた「国の説明不足」については
「ちゃんと説明されたら『分かりました』という状況じゃない」と話した。
麻生知事は増加分を09年度県予算案に盛り込まない方針をすでに明らかにしており、
工事に影響が出かねない。だが、九州新幹線鹿児島ルートの再来年春の開業は
「公約」と述べ、遅らせることはできないとの認識を示した。
ソース:朝日新聞 平成21年02月16日
朝日新聞
九州新幹線鹿児島ルートが開通して一番恩恵を受けるのは他ならぬ福岡県なんだけどねw
【福岡】→【鹿児島・長崎・大分・佐賀・宮崎・佐賀】よりも
【鹿児島・長崎・大分・佐賀・宮崎・佐賀】→【福岡】の方が断然多くなるし。
いわゆる「スロトー化現象」って事ですな。
それにしても麻生知事、全国知事会の会長だけあって
国土交通省にも強気ですな。。。
2009年02月15日
自民党福岡県連「さっさと政界を去るべき」と小泉氏を厳しく批判
★首相地元で小泉氏批判大合唱 「さっさと政界去るべき」
郵政民営化をめぐり小泉元首相が麻生首相を痛烈に批判したことが波紋を呼ぶ中、
自民党福岡県連の定期大会が14日、福岡市で開かれた。内閣支持率が低迷し、
「麻生降ろし」もささやかれる中、県選出国会議員や県議からは小泉氏を批判し、
首相を擁護する声が相次いだ。
「ちょっと口が滑りすぎることもありますが、
何としても未曽有の危機は麻生総理しか切り開くことはできない。
結束して支えていかねばならない」。大会であいさつに立った古賀誠選対委員長(衆院福岡7区)は、
麻生首相を支える考えを強調。太田誠一元農水相(同3区)も
「内閣総理大臣をやった人は、辞めたらさっさと政界を去るべきだ。
とりわけ政局についてとやかく言うことはタブー」と、小泉氏を厳しく批判した。
「YKK」の一人として小泉氏と近い山崎拓元副総裁(同2区)も
「郷土の総理なので、しっかり支えていきたい」と
麻生首相を支持する考えを示した。
福岡県連は昨年9月の総裁選で、麻生首相誕生をめざし、各県連に支持を求めた経緯がある。
県連会長の新宮松比古県議は朝日新聞の取材に、「今は一致団結して麻生首相を支えるべき時期。
小泉氏の発言はいかがなものか」、副会長の吉原太郎県議も「老兵はただ去るのみ。
(国会議員を)辞める時に言うべきではないのではないか」と小泉氏に対する不快感をあらわにした。
小泉さん日本の資産をアメリカに切り売りした人なんだけどね‥
世論調査(笑)ではいまだに人気あるみたいだけどw
しかし小泉さんがゴチャゴチャ言って自民党内で対立軸を作って
選挙で自民vs自民の構図を作りたいだけなんじゃないかとも思うが。
麻生さんでいいのになぁー。安倍さんと同じぐらい日本のためになる総理なのに。。。
いい加減にテレビしか見ない情報弱者の人達が、
「いい政治家ほどマスゴミが叩くか、全く報道しない」って事に気付いて欲しい。
郵政民営化をめぐり小泉元首相が麻生首相を痛烈に批判したことが波紋を呼ぶ中、
自民党福岡県連の定期大会が14日、福岡市で開かれた。内閣支持率が低迷し、
「麻生降ろし」もささやかれる中、県選出国会議員や県議からは小泉氏を批判し、
首相を擁護する声が相次いだ。
「ちょっと口が滑りすぎることもありますが、
何としても未曽有の危機は麻生総理しか切り開くことはできない。
結束して支えていかねばならない」。大会であいさつに立った古賀誠選対委員長(衆院福岡7区)は、
麻生首相を支える考えを強調。太田誠一元農水相(同3区)も
「内閣総理大臣をやった人は、辞めたらさっさと政界を去るべきだ。
とりわけ政局についてとやかく言うことはタブー」と、小泉氏を厳しく批判した。
「YKK」の一人として小泉氏と近い山崎拓元副総裁(同2区)も
「郷土の総理なので、しっかり支えていきたい」と
麻生首相を支持する考えを示した。
福岡県連は昨年9月の総裁選で、麻生首相誕生をめざし、各県連に支持を求めた経緯がある。
県連会長の新宮松比古県議は朝日新聞の取材に、「今は一致団結して麻生首相を支えるべき時期。
小泉氏の発言はいかがなものか」、副会長の吉原太郎県議も「老兵はただ去るのみ。
(国会議員を)辞める時に言うべきではないのではないか」と小泉氏に対する不快感をあらわにした。
小泉さん日本の資産をアメリカに切り売りした人なんだけどね‥
世論調査(笑)ではいまだに人気あるみたいだけどw
しかし小泉さんがゴチャゴチャ言って自民党内で対立軸を作って
選挙で自民vs自民の構図を作りたいだけなんじゃないかとも思うが。
麻生さんでいいのになぁー。安倍さんと同じぐらい日本のためになる総理なのに。。。
いい加減にテレビしか見ない情報弱者の人達が、
「いい政治家ほどマスゴミが叩くか、全く報道しない」って事に気付いて欲しい。