2009年02月21日
Skoop On Somebody12年“集大成”福岡ツアー
人気3人組ユニットのSkoop On Somebody(スクープ・オン・サムバディ)のツアー福岡公演が20日、
福岡Logosで行われた。
今回は昨年11月にグループと同名のタイトルを付けたアルバムを発売してのツアーで、
1997年にメジャーデビューし、12年間の集大成となるステージ。
約1000人の超満員のファンに迎えられたボーカル・TAKE(39)が
「久々の福岡のライブ、待たせてごめんなさい」とあいさつ。
作曲家・織田哲郎とのコラボ曲「ETERNAL LANDSCAPE」や
ポルノグラフィティの新藤晴一作詞の「Q」などアンコールを含め18曲、
スクープ・ワールドでファンを魅了した。
‥誰?
福岡Logosで行われた。
今回は昨年11月にグループと同名のタイトルを付けたアルバムを発売してのツアーで、
1997年にメジャーデビューし、12年間の集大成となるステージ。
約1000人の超満員のファンに迎えられたボーカル・TAKE(39)が
「久々の福岡のライブ、待たせてごめんなさい」とあいさつ。
作曲家・織田哲郎とのコラボ曲「ETERNAL LANDSCAPE」や
ポルノグラフィティの新藤晴一作詞の「Q」などアンコールを含め18曲、
スクープ・ワールドでファンを魅了した。
‥誰?
2009年02月21日
テルマー歓喜!青山テルマ初ワンマンツアー福岡公演に2000人
歌手青山テルマ(21)が20日、
ZEPP福岡で初のワンマンツアーの初日を迎えた。
博多弁で
「ちかっぱやばいけん(とても興奮している)」
とあいさつすると、白いファー帽子をかぶった「テルマー」らで
埋まった満員の会場から大拍手がわき起こった。
開演前には
「時間が止まってほしいほど緊張している」
と表情の硬かったテルマの緊張もほぐれ
「最高です。超最高なんですけど!」
福岡は「甘酸っぱい思い出の地」だという。デビュー直後の07年12月。
クラブイベントに20人しか集まらなかった。その後
「そばにいるね」
が大ヒットして昨年のNHK紅白歌合戦に初出場。
この日、目の前では当時の100倍の約2000人が熱い視線を送った。
‥‥誰?
ZEPP福岡で初のワンマンツアーの初日を迎えた。
博多弁で
「ちかっぱやばいけん(とても興奮している)」
とあいさつすると、白いファー帽子をかぶった「テルマー」らで
埋まった満員の会場から大拍手がわき起こった。
開演前には
「時間が止まってほしいほど緊張している」
と表情の硬かったテルマの緊張もほぐれ
「最高です。超最高なんですけど!」
福岡は「甘酸っぱい思い出の地」だという。デビュー直後の07年12月。
クラブイベントに20人しか集まらなかった。その後
「そばにいるね」
が大ヒットして昨年のNHK紅白歌合戦に初出場。
この日、目の前では当時の100倍の約2000人が熱い視線を送った。
‥‥誰?
2009年02月16日
ミスターチルドレン桜井和寿、全国アリーナツアーで福岡公演
ロックバンドMr.Childrenが15日、
福岡市・マリンメッセ福岡で全国アリーナツアーの福岡公演を行った。
今年で結成20周年。桜井和寿(38)は「あんな曲からこんな曲までやります」。
昨年発売して現在145万枚を売っているアルバム「SUPERMARKET FANTASY」から
「GIFT」「HANABI」などを中心に22曲を披露した。
今後は横浜、東京・日本武道館を経て、
5月31日の「神戸ワールド記念ホール」(神戸市)まで17カ所で34公演を行う。
セットリスト
00.OPENING
01.終末のコンフィデンスソング
02.everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-
03.光の射す方へ
-MC-
04.水上バス
05.つよがり
-MC-
06.ロックンロール
07.東京
08.口がすべって
09.ファスナー
10.フェイク
11.掌
12.声
-MC-
13.車の中で隠れてキスをしよう
14.HANABI
15.youthful days
16.エソラ
17.innocent world
18.風と星とメビウスの輪
19.GIFT
EN-01.少年
EN-02.花の匂い
EN-03.優しい歌
なんやかんや言ってもミスチルって15年以上
トップの座を走り続けてるってすごいなぁ‥。
アンチも多いけどGLAYとか小室ファミリーと比べたら
まだ人気ありまくりだし。カラオケも強そう。
福岡市・マリンメッセ福岡で全国アリーナツアーの福岡公演を行った。
今年で結成20周年。桜井和寿(38)は「あんな曲からこんな曲までやります」。
昨年発売して現在145万枚を売っているアルバム「SUPERMARKET FANTASY」から
「GIFT」「HANABI」などを中心に22曲を披露した。
今後は横浜、東京・日本武道館を経て、
5月31日の「神戸ワールド記念ホール」(神戸市)まで17カ所で34公演を行う。
セットリスト
00.OPENING
01.終末のコンフィデンスソング
02.everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-
03.光の射す方へ
-MC-
04.水上バス
05.つよがり
-MC-
06.ロックンロール
07.東京
08.口がすべって
09.ファスナー
10.フェイク
11.掌
12.声
-MC-
13.車の中で隠れてキスをしよう
14.HANABI
15.youthful days
16.エソラ
17.innocent world
18.風と星とメビウスの輪
19.GIFT
EN-01.少年
EN-02.花の匂い
EN-03.優しい歌
なんやかんや言ってもミスチルって15年以上
トップの座を走り続けてるってすごいなぁ‥。
アンチも多いけどGLAYとか小室ファミリーと比べたら
まだ人気ありまくりだし。カラオケも強そう。